 |
|
<物件別事例> |
|
東京都港区北青山ビルディング新築工事 |
|
建て主が、(株)I.新建築研究所と設計、監理委託契約を締結したが、締結内容では建物を建て |
ても1年か2年のうちに建物を処分しなければ借入金の返済ができない設計計画書であった。 |
建て主は不安を感じて、家族3名と税理士を伴って当社にお願いにこられたのがはじめての |
出会いであった。内容は、建て主が知らない内に建設業者が決定しているような話し振りであった。 |
|
 |
(内容) 建築工事費 \436,440,000 円
仝上設計・監理費 \26,000,000 円
合計 \462,440,000 円
収入の部(1ヶ年) \35,855,200 円
|
|
※建て主と当社で建築に関するコンサルタント業務委託契約を締結する。 |
前者と話し合い、設計着手分\3,000,000円也を支払うことで、設計、監理委託契約を解除する。新たに基本設計、実施設計、確認申請書等を完了。各業者に当社内にて競争入札を実行し、1業者を決定する。建設資金等の借入折衛及びテナント募集及び契約立会業務を行う。業務委託契約に基づく業務を完了し、建て主に建物を引渡す。
|
|
|
 |
※当初金額との対比
1.建築工事に関する事項
(内容) 当初建築工事費 \436,440,000
円
仝上設計・監理費 \26,000,000 円
決定建築工事費 \300,000,000 円
仝上設計・監理費 \10,000,000 円
差引額 \152,440,000 円
|
2.収入に関する事項
(内容)当初(1ヶ年間賃料) \35,855,200
円
決定(1ヶ年間賃料) \60,000,000 円
差引額 \24,144,800 円
|
※建て主は 支出の部\152,440,000円也(実質工事代金)
を支払う必要がなくなった。
収入の部 (1ヶ年間)
\24,144,800円也の収入増を得ることができた。
|